


絶版玩具専門店ルーキーです。
5月3日にサバゲに参加してきました。
久々のダニエルDカスタム(マルイの次世代)の登場ですが、
重いうえに左肩の調子が悪く、2回しか使用しておりません。
今回は終日遊べる予定だったのですが、色々とついていないことだらけでした。
フラッグ前の撃ち合いでグローブを少しカットしている指先にBB弾があたり、
指先が青タンのようなアザになり、腕には血豆のような弾痕ができてしまいました。
そして別のときはフラッグ前で足がもつれてズッコケてしまい、
サッカー少年のように膝を擦りむいてしまいました。
ダメ押しは、co2 USPのガス抜きも兼ねてハンドガンのみで参戦しようと思っていたのですが、
セーフティエリアのシューティングレンジでの試射数発にて破損してしまいました。
(帰宅後に分解してみるとノズルが真っ二つに破断しておりました)
予備マグ含め、ボンベ3本ほぼ満タン状態です。
電動ガン2丁は弾も抜いてかたづけてしまっていたので、いつも通りの早上がりとなりました。
本当についていない1日でした。
--------------------------------------------------------------------------------------
↓連絡先・無料査定はこちら↓
tpmj987@yahoo.co.jp
写真なしの場合はブログ左のメールフォームからでも結構です。
↓HPはこちらからアクセス↓
ホームページ↓ブログトップはこちらからアクセス↓
ブログトップ
スポンサーサイト
テーマ:トイガン・ミリタリー系 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/07(日) 11:42:08|
- 福岡県サバゲ・エアガン関連
-
-


絶版玩具専門店ルーキーです。
エアガン・ガスガン買取り致します。
19日は早朝からくるみ(チワワ)がご飯を食べて薬を飲んでくれたので、
急遽サバゲに参加してきました。
ゲーム開始の20分前到着というぎりぎりのタイミングでした。
午後はくるみの散歩もあり14時半の早上がりです。
両ひざにサポーターを装備して参加し、
右膝も悪化せず久々に楽しめました。
サバゲに関連してではないですが、生活のサバイバルはどうかと言うと、
とても気分が悪いです。
その大ショックなできごとは、
ヤフオクのアカウントBAN(通称:垢バン)もありますが、
それは些細ないつものことで、年金改正案というか改悪案です。
来年が5年に一度の年金制度改正案の採決の年となり、
採決されれば2025年から適用されます。
すでに改悪案がでているということは、決まる公算が高いのでしょう。
大きな改悪内容は5つくらいありますが、
我家に関連する大きな2点をまとめると、“65歳まで国民年金を払ってください、
そして受給開始は現行より5年遅らせて70歳からです“というもの。
我家に置き換えると2人とも扶養家族に入ったことは一度もなく、
共に20年以上別々の厚生年金加入なので、
現行制度だと65歳から夫婦合算で年間300万ほどの支給になるはずでした。
つまり、65歳まで国民年金を払え、受給開始は5年遅れの70歳だというのは、
国民年金の5年分の支払い2人分で約200万円、
受給開始5年遅れで300万×5年の約1500万円、
合計1700万円がBANされるという改正内容なのです。
1700万円って・・・
週1回乗るかのらないかの車には興味がないのですが、
レクサスを新車で買ってもおつりがくるがな。
もう国が詐欺をやっているようなものです。
これはヤフオクの垢BANなどどうでも良くなるほどきつい改正です。
本来ならば、今年で51歳になるので、
年金繰り上げ受給可能な年齢まで10年を切るはずだったのですが・・・
2人とも60歳で繰り上げ受給を申請すると年額24%減らされ、
年間約300万が年間約230万になるので、一見かなり損に思えるのですが、
実はよほど長生きしなければそうでもないのです。
現行の制度のままでの比較の話になりますが、
65歳の満額受給の場合と60歳受給の場合(年間24%減)で、
トータル支給金額が逆転するのは、何と81歳を過ぎてからです。
80歳時点の比較で、300万×15年と230万×20年の比較ですから単純です。
よって、早死にする気満々で60歳から年金をもらうつもりだったのですが・・・
年金改悪で少なくとも5年遅れとなること必須です。
5年繰り上げ受給で65歳からとするとあと14年もあります。
年金生活と同時に古物商の商売もやめ、
自費で保護犬活動(老犬を看取ること)を終の活動としようと思っていました。
自分の生活はある程度予想して大丈夫なように計画はしたのですが、
保護犬活動が5年先延ばしになりそうでガッカリです。
老犬ともなると病院代や薬代で1匹あたり月2~3万は確実にかかります。
小型犬に限定しても5匹くらいを引き取るには、自分たちの生活費に加えて
毎月10~15万のお金が別に必要となります。
脱サラして6年、色々と上手くお金を回してきましたが、
何だかこの6年が無に帰するような年金改悪案でガッカリです。
↓ 戦争が早く終わって、人も動物も飢えのない世界がくると良いですね。
動画を見ているだけで心温まります。
老犬と共にこんな子犬たちと生活できたら最高でしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=Zs7pAfQYeok&t=8s年金の話のご参考用、現行では5年前から1ケ月単位で繰り上げ受給可能。
↓ 年金繰り上げ受給の受給率(下の方に一覧表があります)
https://hoken-all.co.jp/hoken/annuity-naisai/--------------------------------------------------------------------------------------
↓連絡先・無料査定はこちら↓
tpmj987@yahoo.co.jp
写真なしの場合はブログ左のメールフォームからでも結構です。
↓HPはこちらからアクセス↓
ホームページ↓ブログトップはこちらからアクセス↓
ブログトップ
- 2023/03/20(月) 10:48:47|
- 福岡県サバゲ・エアガン関連
-
-


絶版玩具専門店ルーキーです。
エアガン、モデルガン、co2ガスガンなど買取り致します。
査定のご依頼お待ちしております。
マルイからGLOCK17 gen.5が発売予定です。
今年の夏には間に合わないでしょうね。
10月くらいの発売でしょうか(現在価格、発売日は未定)。
例年ですと、もうそろそろサバゲ稼働時期なのですが、
体のいたるところに不具合があって満身創痍の状態です。
本当は明日サバゲに参加したかったのですが、
怪我予防のため、もう少し気温があがるのを待つ予定です。
昨日も整体で体の調整をやってもらいました。
エアガンに関係して自衛隊のお話です。
日本はこれから役に立たないであろうトマホークを沢山買わされます。
パトリオットに迎撃されるような低速ミサイルは屁のツッパリではないのでしょうか。
いくらアメリカにお金を使って機嫌を取っても、アメリカは自国の利益がなければ、
日本のために核を使用してまで守ることはしないでしょう。
トマホークごときで何ができるのか、甚だ疑問です。
ウクライナの惨状を見れば、多勢に無勢、もし投資するならば戦闘機ではないのかと。
日本の自衛隊は僅か25万人程度です。
まさにウクライナの正規軍20万人と同規模程度の人数です。
ひとたび紛争になれば、ウクライナのようになってしまいます。
(陸続きではない分まだましですが、制空権取られて空から爆撃されるとどうにもなりません)
日本は昔からカントリーリスクが高く大きな海外資本はあまり入ってきません。
スキーリゾートのニセコみたいな小規模な例はありますが。
軍拡に進むということは、これからはもっと日本は没落し(貧富の差が拡大)、
厳しい世の中になっていくでしょう。
↓ 本当に良く日本のリスクを勉強していますね。
自分の言葉で何も話ができないアイドルグループ上がりの馬鹿と違って。
肝心なところは5分頃からです。
https://www.youtube.com/watch?v=5FptzU89HTk--------------------------------------------------------------------------------------
↓連絡先・無料査定はこちら↓
tpmj987@yahoo.co.jp
写真なしの場合はブログ左のメールフォームからでも結構です。
↓HPはこちらからアクセス↓
ホームページ↓ブログトップはこちらからアクセス↓
ブログトップ
テーマ:トイガン・ミリタリー系 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/03/04(土) 10:12:53|
- 福岡県サバゲ・エアガン関連
-
-


絶版玩具専門店ルーキーです。
本日は
買取りしたスコープのインプレです。
先日入荷したノーベルアームズ社のシュアヒットの1-8×24ですが、
非常に明るいスコープで、自分の所有しているベクター1-5×24と比較しても
はっきりと明るさの違いが判るほどでした。
同じ4倍で比較してみたのですが別物というくらい明るさが違います。
もちろんシュアヒットの方が明るいです。
定価ベースだと約2倍の価格差があるので仕方がないのですが、
ベクターもそれなりに良いスコープの部類に入るかと思います。
これだけ明るさが違うと、
夕刻の薄暗い森の中では、索敵や視認で結構な違いがでるかと思います。
ただ一点だけシュアヒットで残念だったのは等倍(1倍)時に両眼で見ると
若干違和感があったことでしょうか。
等倍にして両目で前方を視認すると若干なのですが、左右で違って見えて、
素早く両目の像を一つにまとめにくいという感触でした。
誇張して表現すると同社のタックワンの1.2-5×24の1.2倍を
両目で覗いているような感じです(ちょっと大げさですが)。
ベクターのスコープは等倍が非常に使用しやすく、
両目で覗いても全く違和感がありませんので、
瞬時に両目の像が1つにまとまります。
ライフルスコープの場合は、ダットサイトと違い焦点は合わせる必要がありますが、
ベクターの方は違和感なくダットサイトのように使うことができます。
CQBのようなエリアが多い場合は、等倍が見やすいというのはとても便利なのです。
よって、森林フィールドがメインで、
倍率を上げて使用するのがメインならば迷わずシュアヒット、
CQBなどが多く、等倍の使用頻度が多い場合はベクターといった具合です。
私の行くフィールドでは等倍の使用頻度が非常に高いのでベクターを残して
シュアヒットを
売却しました。
あわよくば、
買取り品を私品にして、
私品のベクターを
売却しようかと思ったのですが、
自分のフィールドでの使い勝手を考慮してシュアヒットを
売却いたしました。
新品を購入するとかなり値差がありますが、
中古の場合はそれほど大きな価格差がないのでご自身のフィールドにあわせて
選択していただければと思います。
お店で2本を見比べて買うのが一番ですが、シュアヒットの1824は
お店で買うと5万円近いのでネットで選びたい方の参考まで。
ガン本体の
買取りはもちろんですが、スコープの
買取りなどもお気軽にご相談ください。
ただし、10年前の古いスコープやノンブランドのスコープだけの単品
買取りは
値段があまりつかないので買い取りしておりません。
--------------------------------------------------------------------------------------
↓連絡先・無料査定はこちら↓
tpmj987@yahoo.co.jp
写真なしの場合はブログ左のメールフォームからでも結構です。
↓HPはこちらからアクセス↓
ホームページ↓ブログトップはこちらからアクセス↓
ブログトップ
テーマ:トイガン・ミリタリー系 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/10/10(月) 12:04:08|
- 福岡県サバゲ・エアガン関連
-
-


絶版玩具専門店ルーキーです。
ようやく新規IDでヤフオクの出品が再開できるようになりました。
最近はメルカリも併用しているので、
ヤフオクは以前のHTMLコード出品ではなく、通常入力出品にしています。
そうすればメルカリと同じ文章で出品できるためです。
しかし、長年の癖というのはそう簡単には抜けないようで、
ヤフオク出品では写真登録後に即HTMLコード入力のタグをクリックして
出品してしまいます。
何度早期終了して出品をやり直したことか。
ほぼ無意識に手が動いてクリックしてしまい自分でも驚いています。
長年の癖とは恐ろしいものです。
超合金などは少し評価が溜まってから出品再開致します。
さて、福岡の病床使用率もさがって、
コロナ感染者も下火になってきましたので、
9月23日に続き10月2日もゲームに参加してきました。
私のように事前申し込みせずに飛び入り参加も多く、
20人くらいで丁度良く楽しめました。
3回ほどブラッグアタックをかけたのですがゲットは1回のみ。
2回は超至近距離でやられたので、久々に痛かった。
やけにヒリヒリすると思ったらBDUに血が滲んでおり、
血マメのような弾痕が腕に3発。
汗だくでBDUが体に張り付いている状態で至近距離(約1m)、
かつ規制値ぎりぎりまで上げているエアガンだとこうなりますな。
暇なついでにメモに取りためていたパーツをマルイに発注、
併せてアマゾンでフェイスマスクやボレーのゴーグルなどを新調。
現在新しいブーツを物色中です。
本日は地区の体育委員会の会合にてサバゲには参加できず、
明日以降は悪天候にて今週は不参加となります。


--------------------------------------------------------------------------------------
↓連絡先・無料査定はこちら↓
tpmj987@yahoo.co.jp
写真なしの場合はブログ左のメールフォームからでも結構です。
↓HPはこちらからアクセス↓
ホームページ↓ブログトップはこちらからアクセス↓
ブログトップ
テーマ:トイガン・ミリタリー系 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/10/08(土) 13:47:14|
- 福岡県サバゲ・エアガン関連
-
-
次のページ